こんにちは! 相模大野教室です♪ 暑さが戻ってきましたね。 授業でも、お茶のサービスを行いました。 適度に水分を取り、熱中症対策をしましょう♪ 今日は、 プログラミンの2回目の授業 (中学2年生のお兄ちゃんと小学2年生の弟君)と、 在校生の体験授業(小学6年生)と併せて行いました! 授業については、別途ブログを見てく… 続きを読む
こんにちは! 相模大野教室です♪ 暑さが戻ってきましたね。 適度に水分を取り、熱中症対策をしましょう♪ 今日は、 プログラミンの2回目の授業 (中学2年生のお兄ちゃんと小学2年生の弟君)と、 在校生の体験授業(小学6年生)と併せて行いました! 体験授業については、別途ブログを見てください♪ にぎやかな授業となりました♪… 続きを読む
こんにちは! 相模大野教室です♪ まだまだ、暑さが続きますね。 適度に水分を取り、熱中症対策をしましょう♪ 8/6に無料体験を行った、 中学2年生のお兄ちゃんと小学2年生の弟君が プログラミンに入会されました!!!! 今日から初授業です♪ テキストで基本的なことを行っていただき、 その後、自由に絵を描いていっていただき… 続きを読む
こんばんは♪♪♪ アドバンス相模大野教室です! 本日、プログラミン無料体験を行いました♪ 小学4年生の女の子❤ 2020年から小学校でも本格的にプログラミングの授業が始まります。 プログラミンでは、 自分で描いたイラストを動かくこともできるんです! マウスでタコを描いてます。 イルカやくじらや船は、 一緒に動いたり、動… 続きを読む
こんにちは♪♪♪ アドバンス相模大野教室です! 本日、プログラミン無料体験を行いました♪ 小学1年生の女の子❤ 2020年から小学校でも本格的にプログラミングの授業が始まります。 イラストのウサギを動かします。 動く距離や時間を自分自身で考えて 枠内にピタリ止まりました! そのあと、プログラミンで今後… 続きを読む
こんにちは!アドバンスパソコンスクール相模大野教室です♪ 小学生から始めるロボットプログラミングの無料体験をしました。 中学2年生のお兄ちゃんと小学2年生の弟君です。 小学生から始められるものとして ロボットを使って実際に動かせるプログラミングと パソコン上でゲームを作ったりできるプログラミンがあります。 まずお母様と… 続きを読む
こんにちは! 相模大野教室です♪ 朝から、蒸し暑さが半端有りませんね。 適度に水分を取り、熱中症対策をしましょう♪ 今日も 小学校6年生の男の子!元気に通ってきてます♪ 太鼓のゲームを作成しました。 太鼓の達○を参考にデザインしました♪ 最初の時間でパーツを作っておいたので、 残りの時間でプログラムを… 続きを読む
こんばんは! 相模大野教室です♪ 今日は朝から、暑さが厳しかったです。 授業内でも熱中症対策で、お茶を配らせていただきました。 適度に水分を取り、熱中症に気を付けましょう♪ ロボットプラグラミングの、 小学校1年生の、Kくん、Yちゃん 楽しく授業を行いました!! まずはブロックの組み立て、その①です! 自分で考えながら… 続きを読む
こんにちは♪♪♪ アドバンス相模大野教室です! 無料体験を行いました♪ お友達と、ご兄弟と、3名での参加ということで、とても仲良く楽しく参加いただきました! ブロック運びの車を作成し、動かしました!!! ロボットを組み立てるのも、 プログラムを組むのも、とても早かったです! 車ができた後には、プログラムをパソコンで作成… 続きを読む
こんにちは! 相模大野教室です♪ 朝から、暑さが半端有りませんね。 適度に水分を取り、熱中症対策をしましょう♪ 昨日も 小学校6年生の男の子!元気に通ってきてます♪ 格闘ゲームを作成しました。 登場人物ごとに動くのプログラムを組みます。 途中で動かしながら調整していきます♪ 完成!!! スタート! モンスターとの戦いで… 続きを読む
前のページ | 次のページ |